- champion heritage(チャンピオン ヘリテージ)Tシャツのサイズ感・解説
- 身長別のサイズ選び方
- 素材感、マテリアルの特徴
- POPEYEなどシティーボーイ、ストリート、スケーターファッション好き必見

最近、大きめでルーズなTシャツが流行だけど、コスパが高い良いTシャツはないのかね?
champion(チャンピオン)のTシャツも好きなんだけど人と被るからな〜。
champion(チャンピオン)のTシャツって街中を歩けば多く見かけますよね。
champion(チャンピオン) heritage(ヘリテージ)Tシャツ(T2102)は、USA企画のため人と被りにくいんです。

日本で流通しているアイテムとは異なる、USA企画のchampionは知っていますか?
日本では見かけることの少ないUSA企画championの商品を色々追求してレビューしています。
champion(チャンピオン) heritage(ヘリテージ)Tシャツは、サイズ感◎コスパ◎ですので要チェックです。
唯一無二のサイズ感・純正でビックシルエット champion heritage Tシャツ
champion heritage(チャンピオン ヘリテージ)は、唯一無二のサイズ感が最大の特徴です。
他のTシャツと比べても、サイズ感がワンサイズ以上大きめで袖丈が長めに作られています。
特徴NO.1 ボックス型だけど袖丈長め
ボックス型とは身幅、肩幅が大きくリラックスして着れるTシャツです。
遠目からでもオシャレ好きな方、championマニアにわかる素晴らしいサイズ感を持ち合わせています。
championの中で純正でビックシルエットといえばT2102(自己リサーチ結果)。


特徴NO.2 ビックシルエット=スリット T2102にはスリットなし
最近のビックシルエットTシャツでは、スリット仕様なのをよくみます。
ポロシャツやボタンシャツ以外のスリット仕様、、、、どうも好きになれなくて。
無地Tシャツこそ“シンプルイズベスト”
特徴NO.3 太めのパンツ、膝上のショーツとの相性抜群
定番のdickies874のチノパン、ワークパンツ、ファティーグパンツなど太めのパンツと相性○

夏は膝上のパンツとの相性はいいヌケ感、サイズ感を演出でき相性◎


pants:champion USA/9インチ メッシュショーツ
socks:champion ソックス(CMSCH002)
上記の画像でチャンピオンのパンツとソックスのレビューも書いているのでよかったら見て下さい。
マイサイズ、サイズ感を把握しよう(身長、体型別)
サイズ表(T2102):全体的にルーズなサイズ感
サイズ | S | M | L | XL |
着丈 | 66cm | 72cm | 77cm | 79cm |
身幅 | 49cm | 53cm | 60cm | 65cm |
肩幅 | 46cm | 50cm | 57cm | 64cm |
袖丈 | 22cm | 23cm | 24cm | 25cm |
サイズは全体的にルーズなサイズ感です。
通常のchampionやユニクロのTシャツよりワンサイズから1.5サイズ大きいと思われます。
一般的なサイズよりもかなり大きな作りなので普段着ているTシャツなどのサイズ表と見比べて頂けると、décaってなると思います。笑
マイサイズの選び方:参考までに
身長 | 160〜165cm | 165〜175cm | 175cm〜 |
ややルーズ | Sサイズ | Mサイズ | Lサイズ |
ルーズ | Mサイズ | Lサイズ | XLサイズ |
いつ通りのサイズ選びでビックシルエットでゆるく着れると思いますので身長別サイズ表を参考にしてください。
実際の着用、サイズ感


173cm65kg Lサイズ着用
サイズ感は、横幅、縦幅ともにルーズです(上記画像)。
THEボックスシルエットです。
全くやりすぎてる感がないです。


ブラック、ネイビーも全体的に引き締まる印象がありおすすめです。
洗濯後の伸縮
洗濯後 | ||
着丈 | −2cm | 縮みあり |
身幅 | −2cm | 縮みあり |
袖丈 | −2cm | 縮みあり |
洗濯後は繊維が詰まり全体的に縮小します。
購入した際は元々のサイズが大きいためそこまで気にならないかと思われます。
今後洗濯を重ねるたびに着丈も縮みが予想されます。
ルーズなサイズ感で着用を考えている方は、多少の縮みを予想して購入することをおすすめします。


写真だと伝わりにくいですが、着用感は横幅、縦幅ともに縮まり特に肩幅、袖丈が縮まった印象です。
シルエット自体にそこまで大きな変化はないと思われます。
素材感、マテリアル
生地の厚さが7oz(オンス)あります。
7ozとは思えない程生地は柔らかく重量感のストレスもありません。
男性の乳首透ける問題も全くありませんのでご安心を!笑
バインダーネック
その名の通りボディの生地を別生地で挟みこんで、縫製するネックの形状。
2本針縫製になっているため、伸びにくく耐久性にもすぐれています。
縫い目も気にならないというメリットも。

ダブルステッチ
袖、裾にはデニムなどでよく使われる縫製方法です。
強度があり袖部分などの洗濯後のヘタリ感が少ないです。


ネットショップでの購入がおすすめ
有名なセレクトショップなどでも販売されていますがかなり値段が上乗せされています。
amazon、楽天、yahoo!ショッピングでは時期により値段が変わることはありますが、送料込みでお求めやすい価格かと思われます。
トレンド感、ヌケ感、オリジナル感のあるTシャツであること

暑くなると毎日Tシャツを着るしガシガシ洗濯してシミなんかついちゃって。笑
また新しいのを買えばいいやくらいの感覚。
championのUSA企画のリバースウィーブのTシャツでは5000円程度(品番:T1011)。
heritage(ヘリテージ)のボディを使用してのワンポイントやロゴの入ったブランドTシャツでは5000円〜6000円します。
逆に高いTシャツにシミなんてついたらOMGです。
要はオシャレってよく言われるのがサイズ感。
無地のTシャツだからこそ生地感、サイズ感にこだわりませんか。
そして、値段を気にせずガシガシ着るのが一番です。
POPEYE好きのシティーボーイに憧れている人やスケーターやストリート系のファッション好きにピッタリハマると思います。
型が唯一無二:遠目からでもオシャレ好きな人championマニアにわかる
安心安全のchampionボディーを是非お試しください。
コメント