バックパックなどをどのような基準で選んでいますか?
値段、デザイン、収納力、機能性etc…
それぞれの違うライフスタイルで、選択するバックパックもそれぞれだと思います。

デザインはもちろんなんだけど機能性、実用性がバックパックで大事っすよね〜
作りが安いのって重い荷物背負ってると肩が本当痛くなるYO
製造から行程まで全て一貫してMADE IN USAに拘り貫いているミリタリーバッグブランド
M.I.S (エムアイエス)のご紹介をします。
ブランドの語源は、
“Make It Simple”
“シンプルであることのデザインの重点を置き洗練されたフォルムのバッグを作り続ける”
カッコいいですよね。

二刀流バックパック(タウンユースからアウトドアまで使用可能)


M.I.S(エムアイエス)のバックパックはムダなロゴやギミックがなくデザインがとてもシンプルです。
なので、タウンユースで使用していても全く違和感がなく日常に溶け込みます。
全ての素材、行程がMADE IN USAにこだわっているため機能性やマテリアルのタフさは一級品です。
キャンプやちょっとした登山や旅行などのアウトドアにも幅広く対応します。
タウンユース、アウトドアどちらでも使用できる実用性の高いバックパックです。
M.I.S (エムアイエス)バックパックのこだわりポイント
機能性の高さをほこるM.I.S(エムアイエス)ですが、ミリタリーの素材・マテリアル仕様のバックパックです。
ミリタリーと言っても、古着や軍ものっていうイメージが強いと思います。
ミリタリーを説明する上で、
MIL-SPEC(ミルスペック)=Military Specificationの略
って知っていますか?
ミリタリーや古着が好きな人はわかると思いますが、は?って感じの方も多いと思います。
MIL-SPEC(ミルスペック)とは
アメリカ軍が、北極南極など厳しい環境下においても性能を発揮できる物品のことをいいます。
ミリタリーの衣服やバッグパックなどから、日用品などの物品が細かい規定をクリアしアメリカ軍の物資として調達されます。
そのため、ミルスペックはタフで機能性抜群といえます。
要はアメリカ軍の認めた証です。
M.I.S(エムアイエス)はこのミルスペックに対応した工場で全行程を行っています。
男心をくすぐられますよね。
CORDURA(コーデュラ)ナイロン使用
CORDURA(コーデュラ)とは、簡単に説明すると特殊な素材の生地のことです。
アウトドアブランドなどでも、よく使用され高性能な素材として有名です。
主な特徴としては、
- 高強度:強度な糸を使用しており摩擦に強く生地の耐久性が抜群です
- 撥水性:ポリウレタン加工という特殊な加工がされています
- 軽量性:丈夫で生地がとても軽量な特徴を持ち合わせ小雨でもへっちゃら
何より型崩れしにくいタフさ。へたれ知らずなので荷物が少なくても生地にハリがあります。
5年ほど使用していますが未だ現役バリバリです。
ショルダー部分は、クッション素材が搭載されておりCORDURA(コーデュラ)生地に包まれています。
なので、バックパックの中の荷物が多い時にも全く肩が痛くなりません。
背負っている感覚のフィット感が◎

上記写真はショルダー部分のクッションの厚みです。わかりにくくすいません。
MIL-SPEC(ミルスペック)・CORDURA(コーデュラ)使用で、
タウンユースはもちろんアウトドアやキャンプの自然の環境下でも持ち前のタフさを発揮してくれます。
バックパックの種類によって機能面・収納力などの差があるため、商品紹介でタウンユース向けのスペックの話をしていきます。
バックパック全ての素材がMADE IN USA
MIL-SPECに対応したファスナー、テープ、生地、ストラップ全ての素材がMADE IN USAです。
製造ももちろん全てMADE IN USAです。
ファスナー部分は大きく、頑丈なストラップがついているため、開閉しやすいです。


テープ部分の裁縫、粘着度も一級品です。
細かい部分もタフな作りで、故障が少なく長持ちします。
M.I.S (エムアイエス)バックパックの商品紹介
定番 タウンユースのおすすめバックパック 品番(MIS-1005)
容量:18ℓ
サイズ:縦29cm 横44cm マチ13cm
M.I.Sの初期のモデルかと思われます。
ノートパソコンの収納、内部にメッシュのポーチが搭載されており通勤での使用に役立ちます。
18ℓあれば、仕事帰りに買い物して食材を入れる余裕もありタウンユースとしておすすめです◎
ちょうどいい長方形のサイズ感で、どんなファッションにもハマると思います。
THE ミリタリー(アウトドア) バッグパック 品番(MIS-1016)
容量:19ℓ(メッシュ部分にも多くの収納が可能で容量以上のパフォーマンスに期待して下さい。)
サイズ:縦52cm 横28cm マチ15cm
荷物の多い時や旅行(3泊4日の沖縄旅行で可能)、自転車移動、軽い登山などのアウトドアで使用しています。


バックパックの中身は、ノートパソコン・雑誌・レインウエア・折り畳み傘・タオル・水2ℓを入れています。
これで半分程度の容量です。

実際は19ℓの容量以上に荷物が入ります。バックパックが荷物で膨らんだ状態でも縦長のため野暮ったさがないです。
バックパック内部にはノートパソコンが入るケース、メッシュ生地の大きめの小物入れがあり財布や充電器などを入れられます。


形が昔のsupremeのバックパックの11代〜18代(2001〜2005)でよく見られた縦長のフォルムです。←マニアックですいません
世代の人は懐かしくも感じるんではないでしょうか。
背面のメッシュ素材は、他と被らなくタオルや雨具やすぐに取り出せるものを入れています。
THE バックパック 女の子にもおすすめ 品番(MIS-C103 P103)
容量:20ℓ
サイズ:縦40.5cm 横33cm マチ15cm
型は、老若男女誰にでも対応したTHEバックパックです。



バックパック内部には、ノートパソコンが入るケースが収納。
外ポケット部分には、ベルクロで隠しポケットがありここに給料袋や大切なハガキなどを入れるようにしています。
20ℓあればタウンユースでの生活で不便なことはないと思います。
カラーも豊富ですが是非オリーブなどのアースカラーに挑戦して欲しいです
上記写真はカモフラのカラーですが以前のモデルのカラーだと思われます
カラー:ブラック
カラー:オリーブ コヨーテ
ラフ(タウンユースに馴染む)でタフ(機能性が高い)なバックパック
M.I.S (エムアイエス)は2014年からブランドを立ち上げています。
当初は、原宿の某ショップのみの販売のみだったと思われます。
現在は、有名なセレクトショップなどでも取扱いしているM.I.S (エムアイエス)のバックパック。
その他にも、ショルダーバッグやトートバッグなども豊富な種類があり人気を博しています。
タウンユースに馴染むデザインに実用性&ミリタリー、アウトドアで使用できる機能性
“RUFF&TUFF” タウンユースなラフさがあるけど機能性が高くタフ
M.I.S (エムアイエス)のバックパックを一言で言うとこんな感じですかね。笑
バックパックってQOL(quality of life)“生活の質”を高めてくれるアイテムだと思うんですよね。
シーズンごとや毎年購入するものでもないと思うので、
こだわりのあるラフでタフなM.I.Sのバックパックをお試しください。
コメント