
無地Tシャツで激安のおすすめブランドが知りたい!
生地の厚さや大きさなど色々違うし、自分に合ったのが欲しいな〜
暑い時期には、メインのトップスとして。
寒い時期には、インナーとして。
一年中使える無地のTシャツ。
無地のTシャツと言ってもたくさんのブランドがあり悩みますよね。
本記事では、コスパ高く激安・使い勝手が良い無地Tシャツを5選レビュー。
・厚手で長持ち!一枚でも様になる無地Tシャツ
・インナーとしても使える万能型
「あなた好み」の無地Tシャツが見つかる内容となっています。



服のサイズ感・素材などをレビューするブログを運営中です〜
無地Tシャツが大好きで、色々チェックしています。
様々なブランドを実際に着用して、おすすめできる無地Tシャツを紹介してます。
メンズおすすめブランド5選 無地Tシャツ
【厚手・長持ち】おすすめ無地Tシャツ!LOS ANGELES APPAREL(ロサンゼルスアパレル)品番: 1801GD
・生地の厚さ:6.5オンス
・素材:コットン100%(ガーメントダイ)
・値段:1899円〜
・おすすめ:洗濯後の縮みなし。ちょうどいいサイズ感で長持ち。
セレクトショップや古着屋でも多く見かけ、大人気のロサンゼルスアパレル。
工程〜生産までアメリカ製の素材・生地感にこだわったおすすめの無地Tシャツ。
少し大きめで今流行りサイズ感。日本人の体型にマッチしています。
173cm65kg
サイズ:XL


クルーネック(首元)部分も頑丈な作りです。


生地は、縫製後に染色しているため洗濯しても縮みなし。(ガーメントダイ)
何度洗濯しても、サイズが変わることなく長年の着用できます。



僕自身は、メインのトップスとして長年着ています。
何度洗濯してもヘタることがなく、丁度いいサイズ感で3枚ほど愛用中です。


【王道ブランドのUSA企画】champion(チャンピオン) heritage(ヘリテージ) 品番:T2102
・生地の厚さ:7オンス
・素材:コットン100%(オックスフォードグレーのみポリエステル10%)
・値段:1980円〜
・おすすめ:身幅・着丈大きめのサイズ感(オーバーサイズ)
王道ブランドのチャンピオンの無地Tシャツ。
heritage(ヘリテージ)品番T2102は、アメリカ流通モデルで、アメリカ企画。
海外のストリートやスケートブランドのボディーとしてよく使用されています。
日本では未発売モデルのためチャンピオンだけど人と被らない!
173cm 65kg
サイズ:L




純正で大きめの作りですので、オーバーサイズ好きには特におすすめ。
太めのパンツやショーツとの相性◎ゆるめの雰囲気に。



僕自身は、太めのパンツやスポーツライクな時に愛用しています。
日本企画のチャンピオンをオーバーサイズで着ようとしても出せないサイズ感ですよ。


【 hiphop・ストリート好き無地Tシャツ】PRO CLUB(プロクラブ) HEAVY WEIGHT(ヘビーウェイト) 品番:#101
・生地の厚さ:6.5オンス
・素材:コットン100% (カラーによりポリエステル配合あり)
・値段:1250円〜
・おすすめ:ヒップホップ好き。クルーネック(首元)が強固な作り。
PRO CLUB(プロクラブ)といえば、アメリカ定番の無地Tシャツ。
ロサンゼルス発祥のブランドで、アメリカのラッパーなどから愛されています。
全体的にサイズ感は大きめですが、洗濯により縮みが出るので注意です。
ワンサイズ上のサイズでの購入も◎
173cm66kg
サイズ:XL




クルーネック(首元)のリブ詰まりが丈夫で首回りがかなり狭く高さがあるのが特徴です。
人によってキツさを感じるほど。





着てみるとより生地の厚みや頑丈さを感じます。
好き嫌いがはっきり分かれると思います。
ヒップホップ・ストリートカルチャー好きは、一度は試すべし!


激安!無地Tシャツ GILDAN(ギルダン)Ultra Cotton(ウルトラコットン)品番:2000
・生地の厚さ:6オンス
・素材:コットン100% (カラーによりポリエステル配合あり)
・値段:829円〜
・おすすめ:激安。スタンダードでくせがない無地Tシャツ。
ストリートブランドや企業PR向けなど、プリント用ボディーとしてアメリカで有名ブランド。
スタンダードな作りで、インナーとしてもメインとしても使い勝手◎
アメリカサイズですのでややサイズ感は大きめの作り。(特に着丈が長め)
激安で購入できるため、一度試しに買って見るのも◎



昔から定番のギルダンの無地Tシャツ。
激安、カラーバリエーション豊富で何枚あっても困らないです!
最安値!激安!ALSTYLE(アルスタイル)short sleeve(ショートスリーブ)品番:1301
・生地の厚さ:6オンス
・素材:コットン100% (カラーによりポリエステル配合あり)
・値段:780円〜
・おすすめ:スタンダードな無地Tシャツ。少し大きめに着たい方◎
ギルダン同様、ストリートブランドや企業PR向けなどプリント用ボディーとしてアメリカで有名ブランド。
パッとみただけでは、ギルダンと比べても差がわからないです。
違いとしては、着丈・身幅がアルスタイルの方が大きめ。
少し大きめに着たいって方にはアルスタイルがおすすめ◎
173cm
サイズ:XL





好みによりますが、僕自身はギルダンよりアルスタイルの方が大きめで好きです。
アルスタイルのXLをざっくり着てます〜
無地Tシャツの選び方・使い方


トップスとして着たいか?シャツなどの下にインナーとして着たいのか?
人によって無地Tシャツの使い方は様々ですよね。
トップス(メイン)としておすすめの無地Tシャツ
トップスとして一枚でも様になる無地Tシャツは、「首元・ソデ部分の作りが強固」であるか。
この点をふまえてロサンゼルスアパレル、チャンピオン、プロクラブがおすすめ。
・丁度いいサイズ感で合わせやすい:ロサンゼルスアパレル
・ルーズでゆるめのサイズ感、雰囲気◎:チャンピオン
・クルーネック(首元)部分に特徴あり:プロクラブ
インナーとしても使える万能型の無地Tシャツ
上記のトップスのデメリットとしては、「インナー使いとしてはかさばる」ことです。
Tシャツとして作りが強固・頑丈すぎるとサラッと着れないことがあります。
その点をふまえてギルダンとアルスタイルがおすすめ。
ネック(首元)部分が太すぎないのでシャツなどから見えても主張が強すぎない。
トップスとしても薄すぎず厚すぎない生地感で、まさに万能型の無地Tシャツ。
【激安ゲット!】何枚あっても困らない無地Tシャツ
お好みの無地Tシャツは見つかったでしょうか?
使い勝手のいい無地のTシャツ。
無地であることにより、多くのコーデに合わせやすいです。
シンプルであるからこそ、こだわりたいですよね。
紹介したおすすめ5選は、1000円以下〜2000円程度で激安。
値段を気にせず日常でガンガン着てもらえたら嬉しいです。
最安・在庫数が多いショップをリンクしていますので要チェックです!(自己リサーチ)



少しでも参考になれば嬉しく思います。
気になることがあればInstagramにお気軽にどうぞ~