様々なファッションの方に愛されており、一足持っているだけでコーデの幅が広がるクラークスのワラビー。
カジュアルなパーティーから結婚式の二次会、キレイめな格好やストリートまで。

最近では、街中でもオシャレなシティーボーイ&ガールが街中で履いているのをよく見かけます。
ファッション雑誌やメディアにも多く取り扱われてるワラビー。
気になる方も多いのではないでしょうか?

クラークスのワラビーを愛用しています。
普段からスニーカーばかり履いていますが、ワラビーも同様どんなファッションコーデにも馴染みます。
万能性バツグンです!
CLARKS(クラークス) wallabee(ワラビー) BLACK SUEDE 品番:26155519
その他にもカラー豊富でたくさんありますがコーデしやすいカラーは、定番のブラックとメープルがおすすめです。
スタイル問わずにコーデの幅広がるクラークス ワラビー
長い歴史から、定番・スタンダードとして愛されてきたクラークス。
時代とともに服の流行があり様々なコーデにスタイルを問わずに馴染んでくれるワラビー。
スニーカーほどのカジュアルさがなく、レザーシューズほど堅苦しくない。
ちょうどイイんです。

普段スニーカーにゆるめの服を着ていますが、そこにワラビーを履くとより大人な印象に。
ジャケットにワラビーを合わせることにより、レザーシューズよりもカジュアルになります。
カジュアル〜フォーマルまで様々なコーデにハマります。

定番のアメカジコーデに
ひと昔に、アメカジの流行とともに日本でも爆発的人気だったワラビー。
デニムやチノパン・ベイカーパンツにワラビー。
細め〜太めのパンツともに◎
昔も今も変わることのないスタイルでカッコいいです。
今っぽく太めのパンツコーデに
古着屋セレクトショップなどでもサイズアップやオーバーサイズでパンツを履く方も多いかと。
クラークスのワラビーは、ボリュームがそこまでなく
太めのパンツの収まりがよく非常にキレイなパンツのラインを演出してくれます。
シティーボーイ&ガールはスウェットパンツにワラビーのヌケ感コーデ
ポパイなどの雑誌でもよく見かけるスタイルですが、オシャレですよね。
スウェットパンツにスエード生地のワラビーを合わせることによりカジュアル過ぎない。
まさに、「ヌケ感」。
スウェットパンツも太めのパンツ同様にワラビーの収まりが◎
ワラビーとの相性抜群のスウェットパンツの紹介です。
ストリートライクなコーデに
スニーカーでなくワラビーを合わせる。
定番になりつつありますね。
ゆるい感じなのに足元でモダンな大人の印象に。

propperなどのカーゴパンツに◎
dickies874やなどの太めのチノパンに◎
コーデにはローカットとハイカットどっちを選ぶべきか
ワラビーには、ローカットとハイカットの二種類あるのはご存知でしょうか?
基本的に写真等に掲載しているのは、ローカットのモデルになります。
どちらかといえば、ローカットがワラビーの主流のモデルになると思われます。
ハイカットもチャッカブーツ程度なので高さはそれほどではありません。
ハイカットがおすすめの方は?

太め・オーバーサイズのパンツが好きな方にはハイカットがおすすめです。
パンツが太いとハイカットのようにボリュームのある方が、いいサイズ感に◎
また、レングスが長くてもワラビーに高さがあるのでパンツが収まりだらしなくならないです。

太パン以外ありえないでしょ!って方にはハイカットがおすすめです。
一足あればコーデの幅を広げるクラークス ワラビー
様々なコーデを紹介してきましたが、みなさんのコーデの幅が広がれば嬉しいです。
クラークスのワラビーを一足持っていれば活躍してくれます。
普段からスニーカーしか履かない方も、デートなどのオシャレな日で履くと引き締まる。
逆にジャケットスタイルで小慣れた感じに。
細め〜太めのパンツとの相性抜群。
特にコンバースやVANSのローテクのスニーカーを好んで履く方にはおすすめです。
CLARKS(クラークス) wallabee(ワラビー) BLACK SUEDE 品番:26155519
少しでも参考になれば嬉しく思います。
コメント