RED KAP ワークパンツ【定番〜おすすめ5選のサイズ感・特徴】

RED KAP(レッドキャップ)のワークパンツが気になる!
欲しいなーと思い→ネットで検索する。

PT〜、PC〜などの品番がたくさん出てきて混乱してしまう。笑

シティーボーズ

実際どれが自分に合うのか?種類がありすぎてわからないよ!

筆者

その気持ち痛いほどわかります。僕自身もRED KAPのワークを履いてきました。自分の好きなサイズ感を探すのに苦労しました。

ですのでRED KAPの種類やサイズ感にお困りの方に、

RED KAPの日本流通モデルの定番〜おすすめワークパンツの解説・紹介していきます。

この記事を読めば、RED KAPワークパンツの種類によるサイズ感・素材感、特徴などがわかるかと◎

RED KAPのワークパンツを購入やコーデを考える際の参考にしてみて下さい。

目次

RED KAP(レッドキャップ) ワークパンツの主な素材感・マテリアルなど

RED KAP(レッドキャップ)の素材感・マテリアル

素材感は品番によりますが、7〜8.5oz程度で非常に軽く柔らかいのが特徴。

履き始めから柔らかい状態での着用可能◎

筆者

dickiesやノンウォッシュデニムなどの履き始めの硬さが無し!
ストレスフリー!
自転車乗ったりスケボーなどアクティブな方にとってはかなり重宝!

PTシリーズとPCシリーズとの違い

・PTシリーズ

65/35(ポリエステル65% コットン35%) TCツイルを採用したトラウザータイプ。

ポリエステルとコットンを使用し、シワ・型崩れしにくく丈夫です。

・PCシリーズ

コットンツイルを使用した100%コットンのワークパンツです。

履くほどに風合いがでてくる。ガンガン洗って問題なし。

RED KAP(レッドキャップ) ワークパンツのデメリット

・裁縫が雑であること

全体的に糸の飛び出しもあり、裁縫の雑さが目立ちます。

雑な作りなので神経質な方は向かないかもしれません。

裾部分は仮止め状態のような裁縫。ほつれは一度もありませんが気になる方もいるのかも。

・サイズに誤差はご愛嬌

RED KAPに限らずアメリカブランドってサイズの誤差はよくあるんですよね。

サイズ表はあくまでも大まかな参考程度にしてもらえれば◎

1〜2cm程度は当たり前です。

筆者

アメリカらしい「適当にやっちゃうよ」って感じが逆に好きです。

【おすすめ5選】RED KAP(レッドキャップ) ワークパンツ サイズ感や特徴

RED KAPの日本企画モデル「J」が品番に付くワークパンツに関して含んでいません。

アメリカモデルのおすすめです。

PT20(定番)

RED KAPの定番PT20。

ある程度太さのあるゆるめのテーパードシルエットが特徴。

ディッキーズ874よりも太めの作りとなっていますが、テーパードによりキレイなラインとなります。

逆にこれと言って大きな特徴がないが、万能性が高くいろいろなコーデにもマッチ。

PT10(太めの今っぽいサイズ感)

PT10は、PT20よりも股上・ワタリ幅が大きく足元にかけてより細いテーパードシルエット。

実際に着用では、股上は余裕あり腰パンなしでややルーズな印象となります。

ワタリ幅も太めですがスソ幅が細めでPT20同様シルエット◎

また、裾幅が細いことによりスニーカーへの収まりがよく野暮ったくなりません。

PT32(ツータック仕様)

ツータックとは、タックが左右に2本ずつ入ったデザインです。

パンツのタックが多いほど腰回りやヒップにゆとりがある作りなので着心地はNO.1◎

PT20よりも、テーパードの効いたシルエットとなるかと。

ワークパンツでありながらスラックスのようなサイズ感。

履き方やコーディネート次第で、ドレッシーなキレイめな着こなしにもマッチします。 

PC44(太めのサイズ感)

太めのPT10と比べても、ワタリ幅はデカめでかなり太めのサイズ感になっています。

スソ幅もデカめの作りで、ボリュームのあるブーツやスニーカーとの相性◎

男らしく無骨なサイズ感・かなり太めが欲しい方にはおすすめ。

素材がコットン100%なので肌触り良く軽い履き心地です。

PT50(細め・ストレートのサイズ感)

RED KAPはテーパードシルエットが多い中、PT50は細めのストレートシルエット。

リーバイス501に似た型。5ポケットデニム仕立てのワークパンツ。

ワークパンツでは中々見かけないフロントポケットL字型でアウトポケットの仕様となっています。

ワークパンツ初心者の方や、太すぎて野暮ったさが苦手な方にはバッチリ。

デニムのようにジャストにキレイめに履いても、サイズアップしてゆるめのサイズ感も◎

RED KAP(レッドキャップ) ワークパンツのサイズ感の好みは?

・細めor太め
・シルエット:テーパードorストレート
・サイズ:タイトorジャストorオーバーサイズ

人によって、それぞれサイズ感の好みは違うと思います。

RED KAPのおすすめを5選紹介しましたが、お好みのサイズ感は見つかったでしょうか?

RED KAPのワークパンツはどれもコスパ高くリーズナブル。

マイサイズ感がわかればコーデの幅が広がります。

まずは、パッとみた感じやカラーやSNSなどでいいなとを思うものをチョイス。

筆者

僕自身もサイズ感に迷ってたくさん失敗をしました。
お悩みの気持ちはすごくわかります。
もしサイズ感で迷ったら、Instagramでお気軽に連絡ください。
少しでも参考になれば嬉しく思います。

目次