街中などでオシャレな人の後ろポケットからバンダナがチラッと見えることや、
古着屋・雑貨屋などの一角で見かけることも多いバンダナ。

バンダナの使い方やコーデ・インテリアとして実際にどのように取り入れているの?
カラーも多すぎだし、ブランドとかもよくわからなしレベル高いんだよなー。
バンダナの使い方がいまいちわからない方に、
バンダナを使えば日常にオシャレ感も清潔感もアップするようなレビューをしていきます。

日常的にバンダナを10年以上愛用しています。もはや、生活必需品となっています。
何個あっても困らないバンダナの使い方やコーデを詳しく説明していきます。
バンダナがあればコーデ、エチケットでワンランク上。インテリアなど使い方色々。

ファッション・コーデとしてのバンダナの使い方
バンダナを頭や首に巻いたりするコーデはちょっとレベルが高いですよね。
バンダナを中心としたコーデになってしまいます。
誰もが簡単なコーデとしてのバンダナ使い方は、パンツのポケットからチラ見せすることです。
バンダナをパンツのポケットからチラッと見せるだけでオシャレに見えるんです。



シンプルなファッションからチラッと見えることから色味・柄がより映えます。
バンダナ単体としては主張が強いですが、チラ見せでいいアクセントとなってくれます。

パンツの後ろポケットからチラ見せすることによりやりすぎてない感。
この使い方で長年愛用しています。
バンダナ有無での比較やカラーによるコーデ紹介
バンダナの有無の比較もふまえて写真を2枚掲載しています。
ブラックのパンツやブラックコーディネートにレッド系。


ストーンウォッシュなどの薄いデニムなどにホワイト系。


デニムにあえて同系色のネイビー系。


パンツのカラーに合わせてバンダナを選んでいますが、楽しいですよ。
細かいところまでカラーを気にしている感じがオシャレ度が上がったような感じになれます。笑
おすすめカラー(コーデに迷ったらこれ)
販売場所やサイトにより34色程あるので好きなカラー、ラッキーカラーでテンション上げるのも◎
コーデに合わせてカラーを選択するのも◎
オススメカラーはホワイトです。
どのカラーにも合わせやすく万能性の高いアイテムとなっています。


コーデとしてカラーに迷ったらホワイトですね。
カラーを考えるのはめんどくさいけどオシャレしたい方にはホワイトをゲットしましょう。
バンダナのエチケットとしての使い方

世知辛い世の中になり手洗いの重要性が叫ばれています。
今は公共のトイレの乾燥機も使用禁止。
手洗い後や汗拭きなど、エチケットとしてバンダナがあれば無問題です。
イケてるメンズこそエチケットを大切にしましょう←女子は見てますよ“清潔感”

この時代だからこそ公園デートする機会も増えました。
好きな人、彼女とベンチに座ってお話しする時にベンチが汚れたり濡れていたら、どうしますか?笑
あ僕はササっとふいてあげる派です。バンダナ役立ちますよ。笑
インテリアとしてのバンダナの使い方
部屋のインテリアのアクセントやかけ布として。

よごれ防止のためお香立ての下に。

上記写真は、僕の部屋でのリアルな使い方です。
バンダナがあれば、カラー豊富で部屋のいいアクセントになると思います。
バンダナをインテリアとして使うことで部屋がポップな雰囲気に。
みなさんの部屋に合わせて楽しんで下さい。
HAV-A-HANK(ハバハンク) BANDANA(バンダナ)とは?
全米で最もポピュラーで有名なバンダナブランドHAV-A-HANK(ハバハンク)。
MADE IN USAにこだわりアメリカ製で世界一のシェアを誇ります。
雑貨屋、古着屋などでこのペイズリー柄を一度はご覧になった方も多いんではないでしょうか?

お茶漬けといえば“永谷園” バンダナといえば“ハバハンク”と言ったところでしょうか。
HAV-A-HANK(ハバハンク) BANDANA(バンダナ) 素材・使用感
・素材:コットン100%
・サイズ:縦55cm 横55cm (4つ折りにすればパンツのバックポケットに丁度いいです。)
・柄:ペイズリー(生命力を意味している。人の見方や感情によりいろんな形に見えますよね。)


購入当初は硬さを感じますが、洗濯を繰り返していくうちに肌触り、使用感も心地よくなります。
汗や手洗い後の水分もしっかりと拭き取ってくれ、経年変化も楽しめます。
HAV-A-HANK(ハバハンク) BANDANA(バンダナ)値段
雑貨屋などでは、大体600円〜800円程度すると思われます。
楽天などの購入であれば最安で400円しない程度でゲットできます。
MADE IN USAってだけで値段が高価な物に溢れている中、リーズナブル。
リーズナブル!定番のコーデとして長年使えるバンダナ
HAV-A-HANK(ハバハンク) BANDANA(バンダナ)のコーデ、エチケット、インテリアとして使い方を中心にレビューしました。
値段もネットでの購入ではリーズナブルにゲットできるので色んなカラーを試してみて下さい。
また、ちょっとしたプレゼントとしても喜んで貰えると思います。
友人の好きなカラー、似合いそうなカラーで選ぶのも楽しいです。
トレンドの変化が早い中で、定番アイテムとして愛される、
HAV-A-HANK(ハバハンク) BANDANA(バンダナ)
流行り廃りがないので長年愛用できると思います。
エチケットとしても使えるので何枚あっても困らないかと。
是非お試しください〜
コメント