ダサい?メンズ必見!カットオフデニム 作り方・ほつれ防止・コーデ

シティーボーズ

デニムを自分をカットオフしてサイズ感や雰囲気を変えたいんだけども。
ほつれ防止もしたいしダサくならないようにしたいね〜

筆者

カットオフデニムって簡単に作れそうだけどダサくしたくないし、失敗したくないよね。

シティーボーズ

オシャレな人のカットオフデニム・パンツのコーデって小慣れた感があるし挑戦してみたいね〜

筆者

カットオフは、簡単にリメイクできて、サイズ感やイメージを変えられるよ〜!
クローゼットにデニム・パンツが眠ったままの方も多いのでは?

本記事では、自分でカットオフデニムの簡単な作り方・ほつれ防止やコーデまで詳しく説明していきます。

カットオフデニムを自分で作りたい方や、ほつれない方法を知りたい方は要チェック!

目次

【超簡単・メンズ必見】カットオフデニムの作り方

筆者

早速、履かなくなった太めのデニムをカットオフしていくよ!
元々、裾上げをしようと考えていたデニムを使用します。

用意するもの

・ハサミ(布用・裁縫用)
・布用のペン(チャコペンなど)
・定規またはメジャー
・ほつれ止め ピケ

筆者

カットオフすると切り口から糸のほつれが発生します。
ほつれを気にせず履きたい方には「ほつれ止め ピケ」が必須アイテムになります!

カットオフデニム 作り方

STEP
カットオフする部分をスソから長さを計り・チェックする

スソ部分から何cmでカットするか決めてチェックすることで左右差が無くなります。

STEP
カットオフする部分に定規を使用し線を引く

カットオフする線をまっすぐチェックしていきます。

STEP
線に沿ってカットオフしていく

チェックした線からなるべく外れないように注意。

STEP
糸のほつれた部分を軽くつまみ出しカット

切り口から糸くずをつまみ出しキレイにカットしていきます。

STEP
ほつれ防止にほつれ防止ピケを付着し乾燥

ピケは、切り口全体に馴染むように付着させてます。軽く染み込む程度で◎

付着後は、25分程度乾燥させれば完了です。

シティーボーズ

カットする時が緊張だけど、スソから長さをチェックすれば左右差が無くなりそうだね!

筆者

実際の作業は、10分程度で終わります〜
あまり慎重にならずに順番通りに進めて行けば簡単にできるよ!

【糸のほつれ防止】「ほつれ止めピケ」がおすすめ

シティーボーズ

カットオフすると、糸がでできてしまったりほつれが気になるよね!
ほつれ防止してカットオフデニムを長持ちさせたいよね。

筆者

カットオフしたら、ほつれ止めピケの使用がおすすめ!
実際に使用していますが、糸がほつれにくくほつれ防止になります。
多少はほつれはありますが、切り口がキレイな状態で履けます。

ほつれ止めピケとは?

ボタンつけ糸の補強や様々な繊維のほころびかかった箇所の補強。裁断時の裁ち目のほつれ防止。

接着製がなく、水洗い・ドライクリーニングが可能。

値段も安価で購入でき、一本あれば生地のほつれなどに便利。

【カットオフ前後】カットオフデニムのコーデ・違い 

カットオフ前後での違い

カットオフ前
カットオフ後
シティーボーズ

見比べるとカットオフすることで足元のたわみが無くなってデニム自体のラインがキレイになったね。
脚長効果もあるしいい感じ!

カットオフ前
カットオフ後
筆者

くるぶしにかかる程度にカットオフし、足元はかなりスッキリとしました。
切りっぱなしによりスソ部分が広がりシューズの収まりがよくなります◎

【カットオフ】みんなのコーデ

【まとめ】カットオフデニムのメリット・デメリット

メリット

・簡単リメイク可能

・裾上げの料金がかからない

・サイズ感を変えられる

デメリット

・糸が抜けやすい

・短すぎると取り返しが効かない

シティーボーズ

気軽・簡単にサイズ感を変えられるカットオフだけど、失敗してもいいようにまず長めに切るのもいいよね。
短すぎて取り返しがつかない心配したくないし!

筆者

カットオフは一回やればコツをつかめますよ!
定期的に切り口は糸抜けチェックが必要ですよ〜!

どうしても失敗したくない方は「長めに切るまた他のパンツで一度試す」ことをおすすめ。

一度試すことでなんとなく要領がつかめるかと思います。

ハサミは、布・裁縫用でないと上手くカットできない恐れがあるので注意です。

筆者

少しでも参考になれば嬉しく思います。気になることがあればInstagramでご連絡下さい〜!

目次