え?落ちない?ROSY LILY(ロジーリリー)口コミ・使い方

シティーボーズ

靴って洗うってなると面倒だしかなりの気合いが必要だよね〜生地は痛むし乾かすのに時間がかかる。
最近流行りの洗い流さないしシューズシャンプーはどうなん?

「オシャレは足元から」なんて言葉があるくらい足元の清潔感って大事。

日々のシューズの汚れを気にする方も多いのではないでしょうか。

気軽にお手入れ可能な洗い流さないシューズシャンプーが気になる方も多いのでは。

実際に、汚れが落ちるのか購入する前に知りたいですよね?

洗い流さないシャンプーの先駆けの存在:ROSE LILY(ロジーリリー)

本記事では、ロジーリリーの口コミ・使い方、汚れが落ちないか?落ちるか?実体験をレビューしてます。

「足元か変えると心が変わる。」をコンセプトとしている実力はいかに。

女性向けのシューズシャンプーですが、スケボーしたりアウトドアが好きなメンズのスニーカーの汚れが落ちるのか?

使い方・口コミを含めて実体験を元に本音でレビューをしています。

筆者

趣味がスケボーで、人よりもたくさんのスニーカーを今まで履いて汚してきました。
スニーカーなど服全般好きなので、服好きのケアとして女性にも読んでもらえると嬉しいです。

目次

結論:白系は落ちない!?ある程度の汚れは落ちるロジーリリー

出典:https://rosylily.co.jp/collections/frontpage/products/starter_kit
結論

・超簡単!時短!日々のシューズケアが楽しくなる。

・ある程度の汚れは落ちる。頑固・長期間の汚れや素材により落ちにくさあり。

・黒系のスエードのシューズなどは新品同様なほどキレイに。

・白系のラバーソールやキャンパス生地などは完全に汚れは落としきれない。

実際に何度も使用してきた結論になります。

水洗いすると素材・生地が汚れますが、ロジーリリーは心配がなし。

ですが、水洗いと比べると頑固な汚れは落としきれない結果に。

超簡単・時短になるので手軽にシューズケアしたい方にとっては、最高のアイテムかと。

筆者

水洗いせずにかなりキレイになるROSY LILY(ロジーリリー)。
実際の素材やカラー別の変化・使い方や口コミを詳しく書いていきます〜

ROSY LILY(ロジーリリー)の使い方・使用レビュー【メリット・デメリット】

【メリット:超簡単・時短】ROSY LILY(ロジーリリー)の使い方

STEP
専用ブラシで汚れ(ほこり・砂・土)を落とす
STEP
専用ブラシと靴にシャンプーを適量なじませる
STEP
専用ブラシで優しく洗う
STEP
タオルで泡と汚れを拭き取り乾燥させる

作業時間としては、一足5分もかからずに簡単にキレイになります。

水洗いが不必要なため玄関先でそのまま乾燥して◎

水洗いでは、お風呂場や洗面台での準備や後片付けだけでも大変。

ROSE LILY(ロジーリリー)は使用すれば、玄関先で洗って乾燥。

素材により多少洗い方がケアの方法が多少は違ってきますが詳細はこちらをどうぞ。

シティーボーズ

水洗いに比べると超簡単だね!
乾燥時間もあまり気にしないでいいし時短になるよね!

【メリット】香りが素晴らしい

出典:https://rosylily.co.jp
香り

・優しく甘い香り:OTOMEYURI

・華やかでエレガント:HIMESAYURI

・男性にもおすすめ:OCHA、SPA、FOREST

・期間限定:KINMOKUSEI、SAKURA

現在ロジーリリーは、定番に5種類の香りを販売しています。

女性目線ですが、メンズからでも自然でクセのない良い香りです。

FORESTは特にナチュラルな香りでメンズにもおすすめ。女の子ウケするかと◎

特にブラシでウォッシングしている時には、香りが漂い良い気持ちになります。

筆者

お家にお邪魔する時やデートなど、シューズの汚れや匂い気になりますよね。簡単にシャンプーしておくと安心ですよ。

【デメリット】シューズを痛めることなくケアできるが過度な期待はしないこと

公式サイトなどを見ると汚れが完璧に落ちる印象にありますが、

水洗い・洗浄力の強いシューズシャンプーと比較では、頑固・長時間放置の汚れは落ちにくい。

シューズは水洗いや洗剤などで洗うと生地が痛み、シューズはキレイになっても長持ちしにくくなります。

ですので、汚れたらマメにROSE LILY(ロジーリリー)で洗うことが大切になってきます。

ROSE LILY(ロジーリリー)のみんなの口コミ

SNSやネットなどで色々検索しました。

評価の高い口コミがほとんどで、評価の低い口コミはありませんでした。

それだけROSE LILY(ロジーリリー)のポテンシャルの高さがわかります。

その他の口コミはこちらからどうぞ!

【画像あり】スニーカーによっての実際のシャンプー後(ビフォーアフター)

実際に色んな素材でシャンプーしました。

素材別のビフォーアフターや洗い方の手順を解説していきます。

黒系(ビフォーアフター)

vans スリッポン 素材:スエード ラバーソウル(ゴム)

Clarks デザートブーツ 素材:スエード クレープソール

上記写真のようにスエード生地が復活してより黒さが増しました。

筆者

実物での比較ではより汚れの落ちがわかり感動。
まるで新品同様くらいにキレイに!

白系(ビフォーアフター)

converse オールスター 素材:キャンバス ラバーソウル(ゴム)

vans スリッポン 素材:キャンバス ガムソール(ゴム)

converse ジャックパーセル 素材:ラバーソウル(ゴム)

白系では長年の汚れが付着していたため中々落ちませんでした。

汚れは落ち、白さは増してきますが汚れの度合いにより完璧には落ちませんでした。

筆者

白の生地などのカラーが薄いものは元々汚れが目立ちやすい。
定期的なシャンプーが必要そうです。

【まとめ】ROSE LILY(ロジーリリー)実体験レビュー

口コミ・実際にシャンプーして検証して、

・黒などの濃い色のシューズはキレイになりやすい

・白など薄い色のシューズは汚れが目立つためこまめなケアが必要

汚れが落ちるかは、汚れの種類・付着素材・強度・経過時間の要因があるようです。

口コミなどの画像は合成皮革が多い印象

合成皮革は最も簡単に洗浄できるイージーな素材です。

と公式サイトに書いてあるのですが、SNSの口コミでは合成皮革が多い印象です。

Adidasのスタンスミスやnikeのエアフォースなどの少し光沢感のある素材です。

白系の素材では、合成皮革は汚れが落ちやすく他の素材では汚れが落ちにくい。

ROSE LILY(ロジーリリー)で適度にケアしよう

ROSE LILY(ロジーリリー)が一本あれば自宅のシューズケアが簡単・楽・時短になります。

汚れは時間経過により落ちにくいので、こまめにシャンプーすれば清潔・長持ち。

現在、楽天やamazonでの購入がなく公式サイトでの購入になります。

筆者

僕自身もシューズケアをサボりがちですが、ROSE LILY(ロジーリリー)のおかげで適度にシャンプーしてます。
簡単なのでぜひお試し下さい〜
気になることなどあればInstagramでご連絡下さい~!

目次