長年多くの人に愛されているVANSのslip-on(スリッポン)。
slip-on(スリッポン)と言えば、VANSが一番有名でメジャー。


VANSのスリッポンってヒモが無いからサイズ感どんな感じなの?
特にネットでの購入ではサイズ選びに失敗したくないなー。
本記事では、VANSスリッポンのサイズ感・サイズ選びのお悩みを解決できる内容になっています。
・VANS スリッポンの購入を考えてる方
・VANS スリッポンのサイズ感のお悩みの方
・USA企画との違いが知りたい方
は必見です!

スケボーが好きでVANSのスリッポンを20足以上履き潰しました。
街ばきとしても愛用しており、スリッポンを墓場に持っていきたいくらい好きです。笑
VANS スリッポンは小さめのサイズ感。+0.5cm〜を選ぶのがおすすめ。

両サイドのゴムで多少サイズは広がりますが、ヒモがないのでサイズ選びは重要。
スリッポンは、その他VANSのモデルと比べても小さめのサイズ感です。
スリッポン サイズの選び方

コンバースのオールスター・他のvansのスニーカーのジャストサイズよりも大きめのサイズ選びをおすすめします。
・0.5cmサイズアップがおすすめの方
横幅が細めのスニーカーなど窮屈なく履ける方
・1cm〜サイズアップがおすすめの方
足が甲高・幅広の方(日本人の多くはこのタイプが多いです)
厚手のソックスを着用する方
個人的なスリッポンのサイズ感・着用感のレビュー

僕は、やや甲高・幅広の足の形です。
普段のスニーカーのジャストサイズが25.5cm。
スリッポンのジャストサイズが26.0cm(+0.5cm)。
厚手のソックスを履いても26.0cmを履けないことはないですがやや窮屈感。
寒い時期に厚手のソックスを履くことを考えると、
総合的に1cmのサイズアップがベストでした。
実際にサイズが1cm程度大きくても日常生活で脱げることはないのでご安心を。
あまりにも大きすぎるとサイズ調整ができないため、脱げやすい場合あり。
【USA企画】スリッポンのサイズ感の違いはあるのか?

VANSには、USA企画と日本企画があるのはご存知でしょうか?
簡単に説明すると、
・VANSのスケートボードライン(skate classic)や並行輸入品はUSA企画(品番:VN〜)
・ABCマートで多く並んでいる通常のベーシックのVANSは日本企画(品番:V〜)
作りの違いは、
・横幅がUSA企画の方が若干広め(最近は変わりない傾向)
・日本企画はつま先が沿っている
日本企画・USA企画ともに履きましたが、サイズ感としてはあまり変わりない。
ですので、企画でのサイズ感に悩む必要はないと思います。
USA企画 VANS スリッポン

USA企画の方がオシャレと言う意見もわかりますが、見た目でUSA企画と判断できないのが本音です。笑
サイズ感は変わらないので、ABCマートで一回試着するものいいですよね。
とか言って、僕も結局USA企画を買っちゃうんですけど。笑
VANS スリッポンのサイズ感が決まればネットでの購入も安心

VANSのスリッポン「サイズ感」にお悩みの方も多いと思い、サイズ感・サイズ選びに絞ってみました。
サイズを間違えてしまいカカト部分が擦り切れ出血した経験があるので、
マイサイズ感を知るにはやはり試着するのが一番です。
実際に何通りかの試着をすれば自分に合うサイズ感がわかると思います。
ネットでの購入は、サイズの選び方を参考にしていただければ失敗のリスクは低いと思います。
ご自身の足の形に合わせてサイズアップの購入がベスト◎
サイズ感を決めるのに難しいスリッポンですが、
・「着脱が楽」
・「シンプルでどんなコーデにもマッチ」
オシャレに楽ちんなスリッポンを手に入れてください。
VANSスリッポンのサイズ感でお悩みの方に少しでも参考になれば嬉しく思います。
・日本企画
コメント