寒い季節には、厚手・肉厚(ヘビーウエイト)パーカーをお探しの方も多いのでは?
コーデの存在感◎保温性◎
普段使いとして何かと便利な厚手・肉厚(ヘビーウエイト)のパーカー。

厚手(ヘビーウエイト)パーカーって最近よく目にするけど実際どれがおすすめなの?
コスパが高くて着心地がいい厚手のパーカーが知りたいな〜
本記事では、厚手(ヘビーウエイト)パーカー定番・おすすめを詳しくレビューしてます。
厚手(ヘビーウエイト)パーカーをお探しの方やおすすめを知りたい方は要チェック!

僕自身、USA製・企画など服の素材感やサイジングなどを調べたりするのが好きです。
様々なブランドのパーカーを着て、本当に良い厚手のパーカーを紹介しています。
少しでも参考になれば嬉しいです。
厚手(ヘビーウエイト)パーカーとは?

そもそも厚手のパーカーの基準とはなんなのか?
厚手は別名「ヘビーウエイト」と呼ばれています。
ヘビー=重い ウエイト=生地の重量。
ヘビーウエイトとは、生地が厚く重量感のあるものを指します。(細かいことは割愛します。)
生地の厚さ、重量の単位として「オンス」が使われています。
・一般的なパーカーは、8〜10オンス
・厚手(ヘビーオンス)パーカーは、12オンス以上
厚手(ヘビーウエイト)パーカー【メリット・デメリット】

メリット
・暖かい(首元まで保温)
・生地が頑丈(型崩れしにくい)
・様になる(重厚感・高級感)
生地が厚くパーカのフード部分は首元まで保温効果があります。
ですので、スウェット(トレーナー)に比べても暖かさ◎
洗濯後も、生地が頑丈のため型崩れしにくく長年愛用できます。
オンスの低いパーカーと比べても、フードが立ちやシワがなく高級感が◎
デメリット
・乾燥に時間がかかる(洗濯後乾きにくい)
・重ね着すると着膨れ、かさばる恐れあり
・値段がやや高い
洗濯で型崩れしないメリットがありますが、生地が厚く乾きにくいんです。
乾燥機にかけると素材によっては縮んでしまうので洗濯は厄介です。
ジャストサイズのアウター下には、着膨れ・かさばる恐れあり。
値段も一般的なパーカーよりもやや高いですが、長年愛用を考えるとコスパ◎
厚手(ヘビーウエイト)パーカー【おすすめブランド3選】
【USA製】CAMBER(キャンバー) Cross Knit(クロスニット) Pullover Hooded Parka(パーカー)

・生地の厚さ:12オンス
・素材:コットン90% ポリエステル10%
・値段:10000〜15000円程度(ネット価格)
USA製ヘビーウエイトのパーカーといえばCAMBER(キャンバー)。
Cross Knit(クロスニット)は、CAMBERの中でも定番中の定番。
特徴としては、袖・裾部分は長め(約9cm)身幅は大きく丸っこいシルエット・サイズ感でまさにTHE USA製。
男らしい王道のパーカー。



ソフトな裏起毛を使用しており暖かく肌触りが良いです。
真冬のインナーとしても肌寒い時のアウターとしても◎
LOS ANGELES APPAREL(ロサンゼルスアパレル)パーカー(HF-09) 14ozHEAVY FLEECE HOODED PULLOVER SWEATSHIRT

・生地の厚さ:14オンス
・素材:コットン100%
・値段:7400〜8000円(ネット最安価格)
シティーボーイから古着好きまで大人気のロサンゼルスアパレル。
特徴としては、着丈が短い作りで横幅のボリューム多め・縦幅はすっきりのボックスシルエット。
ドローコード(ヒモ通し)がなく非常にシンプルで、パーカーの野暮ったさがなし。


服装を問わずどんなファッションにも◎
日本人の体型にとっても似合うパーカー。
ポリエステルを使用していないので肌触りは最高。
14オンスとは思えない程の着心地、裏起毛となっているので暖かさ・保温性抜群。
無駄がないシンプルな素材勝負。コスパが高いのも◎
素材やサイズ感の詳細はこちらをどうぞ。
【USA企画・青タグ】champion(チャンピオン) リバースウィーブ パーカー 品番S1051またはS101

・生地の厚さ:12オンス
・素材:コットン81~2% ポリエステル18~9%
・値段:8000〜9500円(ネット価格)
誰もが知っているchampion(チャンピオン)の青タグと呼ばれるUSA企画のパーカー。
日本で売られているモデルよりもサイズ感が大きめです。
多くの海外ストリート・スケートブランドのボディーに使用されています。

特徴としては、安心・安定のリバースウィーブ製法でポリエステルを多く使用している点。
着心地としては化学繊維っぽさは全くなくコットンの良い肌触り◎
ポリエステルを多く使用しているのでシワ・縮み・型崩れの防止になり長く愛用できます。
洗濯するのに気を使いたくない!早く乾いて欲しい!なんてお考えの方にはオススメ◎
素材やサイズ感などの詳しい詳細はこちらをどうぞ。
まとめ:どの厚手(ヘビーウエイト)パーカーがお好みでしょうか?

厚手・肉厚(ヘビーウエイト)パーカーの定番・おすすめを紹介しました。
おすすめ3選はどれも長く愛用できるブランドです。
・CAMBER Cross Knit:着丈短めで袖・裾リブ長めの男らしいUSA製。
・LOS ANGELES APPAREL:シンプルで今っぽいサイズ感。
・USA企画 champion(チャンピオン) リバースウィーブ:安心・安定のリバースウィーブ製法+タフガイ。
物価の高騰により衣類の値段も年々高くなっています。
上記リンクでは、なるべく最安でサイズ・カラーが多いものを掲載しています。
お値段と相談して、ご自身に合うパーカーをゲットしてくれれば嬉しいです。
厚手・肉厚(ヘビーウエイト)パーカーは、生地に張りがありフードが立ちやすく高級感が◎
フードが立つパーカーについてもレビューしてます。

少しでも参考になれば嬉しく思います。
気になることがあればinstagramにお気軽に連絡して下さい。
コメント